マフィン作りました。京都にいる親しい友達はみんな教習やら、コンパの準備やら、実家に帰っているやらで遊びに来てくれないので、一人でいただきましたw。いやー、なお君寂しいぞ。
パイナップル5mm角がごろごろとそのまんま入っていてなかなか良いです。カップはあと5個残ってるので、またつくろうかな。
トレーニングのほう
19日
時間30分。距離4.6km。平均心拍数150/min。最高心拍数165/min。3分後回復心拍数116/min。
鴨川をひたすら南下。御池大橋までの往復でした。
21日
時間45分。距離6.4km。平均心拍数148/min。最高心拍数167/min。3分後回復心拍数120/min。
45分走に初挑戦。やっぱり鴨川をひたすら南下。桜のつぼみが結構膨らんでました。ムクドリとジョウビタキに会いました。あとコサギかな?アレは。
パイナップル5mm角がごろごろとそのまんま入っていてなかなか良いです。カップはあと5個残ってるので、またつくろうかな。
トレーニングのほう
19日
時間30分。距離4.6km。平均心拍数150/min。最高心拍数165/min。3分後回復心拍数116/min。
鴨川をひたすら南下。御池大橋までの往復でした。
21日
時間45分。距離6.4km。平均心拍数148/min。最高心拍数167/min。3分後回復心拍数120/min。
45分走に初挑戦。やっぱり鴨川をひたすら南下。桜のつぼみが結構膨らんでました。ムクドリとジョウビタキに会いました。あとコサギかな?アレは。
PR
昨日は写真も撮らずにのほほんと母と二人でバードウォッチングしてたのですが、今日は親父も参戦(笑)
Nikonの600mmレンズというほとんどバズーカーのような化けもの望遠レンズを取り出してきました。てかウチにはそんなレンズもあったのね。
ただし、最短焦点距離が11mという使いにくさ満点のレンズです。三脚を立てて、窓の隙間から外を狙う様子はどう見てものぞきなんとも異様な光景でした(笑)
そうは言っても11m離れても
「メジロがゴミのようだ!」
と言わずに済むのはすばらしいですね~。写真が焼きあがったらまたアップします。
マラソン
今日はお休み。1日空けて筋力の超回復を狙います
Nikonの600mmレンズというほとんどバズーカーのような化けもの望遠レンズを取り出してきました。てかウチにはそんなレンズもあったのね。
ただし、最短焦点距離が11mという使いにくさ満点のレンズです。三脚を立てて、窓の隙間から外を狙う様子は
そうは言っても11m離れても
「メジロがゴミのようだ!」
と言わずに済むのはすばらしいですね~。写真が焼きあがったらまたアップします。
マラソン
今日はお休み。1日空けて筋力の超回復を狙います
家だとニコニコだとかアニメだとか誘惑が多いので、勉強効率と運動不足解消を考えて、近所の大学の図書館に勉強に行くことにしています。ただ、その大学の食堂がしまっている。ということで、昼飯は学食が使えず、お金がそれなりにかかってしまう。
誰かと食べに行くならともかく、一人で食いに行くのはもったいない気がするので、昼飯は家で食べて午後から行くことにしています。
そうなると午前中の時間が3,4時間空くわけです。
今日はゆるゆる勉強しながらバードウォッチングしました。
庭の木の台(ちょっとした平均台)に輪切りにしたオレンジを釘で打ちつけて居間でコタツに入りながらちらちらと外を観察w
まずはメジロ。つがいのメジロがまずは現れました。
それにしてもメジロはものすごくきれいです。双眼鏡をのぞいていてかーちゃんとそろってため息をついてましたw こう・・・のどの辺りの黄色が本当にきれいです。じっくり観察したことない方はぜひぜひ。
あと、結構人を怖がりませんね。メジロのような小型の鳥は警戒心が強いイメージがあったので驚きです。
おなじみジョウビタキ。こっちはとても警戒している様子でなかなか手をつけてくれませんでした。オスもメスも大好きな鳥です。
まじまじ見ると意外とかわいいスズメ。丸っこいわー。
ウチでは珍しいシロハラもきました。野鳥図鑑には「開けた場所には出てこない」と書かれていますが、しっかりと姿を現してくれました。ちなみにオレンジは思い切り開けたところに打ちつけちゃいました。
たぶん怖いのをガマンして食いにきてるんだろうなぁ。ときどきたまらなくなって茂みに隠れるのですが、そのシャイっぽさがたまらないですw シロハラは腹が白いのでシロハラと、まんまな名前。全体的に茶色っぽく地味な鳥ですが、目ん玉がくりくりでその印象だけは残ります(笑)
あとどーでもいいヒヨドリ。見飽きてますw というか頼むからメジロとかシロハラとかを追い出さないでくれ。3羽ぐらいで大挙してきて餌場を占拠しないでくれ。釘で打ち込んだはずのオレンジをまるごと持っていかないでくれ。(←犯人はわからんけど、カラスじゃなきゃこいつだろうと思うw)
マラソン
姫路駅までウォーキング、姫路駅からトレーニング開始。30分走をしました。距離は相変わらず参照中。たぶん4~5kmぐらい。平均150/min。最高176/min(75%)。3分後回復心拍数132/min。345kcal
30分連続で走り続けるのは正直きつかったです。依然として心拍数の高さが心配。もっとゆっくり走らなければなりません。これ以上は余計にしんどいんですけれどね・・・
走っている最中に心拍測定装置がずれているようです。これからは場所を工夫するのでもう測定し損ねることはないですが、昨日までの記録は特に測定できていない心拍があるはずです。ということで実際はもっと高い心拍数だったという恐怖の結果に・・・(^_^;)
誰かと食べに行くならともかく、一人で食いに行くのはもったいない気がするので、昼飯は家で食べて午後から行くことにしています。
そうなると午前中の時間が3,4時間空くわけです。
今日はゆるゆる勉強しながらバードウォッチングしました。
庭の木の台(ちょっとした平均台)に輪切りにしたオレンジを釘で打ちつけて居間でコタツに入りながらちらちらと外を観察w
まずはメジロ。つがいのメジロがまずは現れました。
それにしてもメジロはものすごくきれいです。双眼鏡をのぞいていてかーちゃんとそろってため息をついてましたw こう・・・のどの辺りの黄色が本当にきれいです。じっくり観察したことない方はぜひぜひ。
あと、結構人を怖がりませんね。メジロのような小型の鳥は警戒心が強いイメージがあったので驚きです。
おなじみジョウビタキ。こっちはとても警戒している様子でなかなか手をつけてくれませんでした。オスもメスも大好きな鳥です。
まじまじ見ると意外とかわいいスズメ。丸っこいわー。
ウチでは珍しいシロハラもきました。野鳥図鑑には「開けた場所には出てこない」と書かれていますが、しっかりと姿を現してくれました。ちなみにオレンジは思い切り開けたところに打ちつけちゃいました。
たぶん怖いのをガマンして食いにきてるんだろうなぁ。ときどきたまらなくなって茂みに隠れるのですが、そのシャイっぽさがたまらないですw シロハラは腹が白いのでシロハラと、まんまな名前。全体的に茶色っぽく地味な鳥ですが、目ん玉がくりくりでその印象だけは残ります(笑)
あとどーでもいいヒヨドリ。見飽きてますw というか頼むからメジロとかシロハラとかを追い出さないでくれ。3羽ぐらいで大挙してきて餌場を占拠しないでくれ。釘で打ち込んだはずのオレンジをまるごと持っていかないでくれ。(←犯人はわからんけど、カラスじゃなきゃこいつだろうと思うw)
マラソン
姫路駅までウォーキング、姫路駅からトレーニング開始。30分走をしました。距離は相変わらず参照中。たぶん4~5kmぐらい。平均150/min。最高176/min(75%)。3分後回復心拍数132/min。345kcal
30分連続で走り続けるのは正直きつかったです。依然として心拍数の高さが心配。もっとゆっくり走らなければなりません。これ以上は余計にしんどいんですけれどね・・・
走っている最中に心拍測定装置がずれているようです。これからは場所を工夫するのでもう測定し損ねることはないですが、昨日までの記録は特に測定できていない心拍があるはずです。ということで実際はもっと高い心拍数だったという恐怖の結果に・・・(^_^;)
ウチの大学院は面倒なためかどうなのか分からないですが、英語の試験を自前で用意しません。んでもって、そのかわりにTOEFLの成績証明書をもってこいと言ってきてます。
http://www.prec.kyoto-u.ac.jp/exam/exam.htm
んで、
[TOEFL受験方法に関する補足事項]
TOEFLの受験料(平成19年11月現在US$170)は各自で負担願います.
ときた。これはバカにならない。
TOEFLは英語関連の資格試験としては英検、TOEICよりも難しい最高難度の試験だそうです。相当の準備が必要です。しかもTOEFLはもともと英語圏の大学への留学のための試験といえるものです。
英語の力をつけることは必要だと感じていますし、院試はそのことを意識できるので良い機会だとは思います。しかし留学する気のない私としてはわざわざこんな高額の試験を受けさせられるのかが分からないです。
昨日TOEFLの勉強法の本を買ってきたのですが、「留学するみなさんにも確実に力をつけてくれるのがTOEFLです」とか書かれると、余計に冷めてしまうのです(笑)
あと、TOEFLの過去問を手に入れたいのですが、これまたバカにならない値段がします。今のところ探している途中なので、なんともいえませんが、数万円はかかりそうな気配です。
本格的に勉強を始めるなら電子辞書もできれば新調したいところです。(TOEFLの単語は大学受験レベル5500wordをはるかに超える12000wordレベルの単語がぞろぞろ登場します。Geniusには載ってない!あとWritingをこなすためには例文の豊富な和英辞書が欲しい)
また200word/minの速度で話されるリスニングを聞き取るためにも、出来れば再生速度の変えられるMP3プレイヤーも欲しい。
・・・一体いくらかかるんだろう。大学はこの負担を知って「TOEFLを受けろ」と言っているのかな。
それともそこまでの点数は期待していないのか。
実践的な英語を勉強できるいい機会とはいえ、あまり多額の投資はしたくないのが本音です。教材などのことについては京都に戻ってから、語学の教授に聞きに行こうかと思っています。
マラソン
といっても昨日しっかり走ったので、今日はお休み。でもせっかく時間があるので県立大の図書館まで散歩の速度で歩いて、帰りはBeginによって帰りました。たぶん3kmぐらい。時間は約45分。
http://www.prec.kyoto-u.ac.jp/exam/exam.htm
んで、
[TOEFL受験方法に関する補足事項]
TOEFLの受験料(平成19年11月現在US$170)は各自で負担願います.
ときた。これはバカにならない。
TOEFLは英語関連の資格試験としては英検、TOEICよりも難しい最高難度の試験だそうです。相当の準備が必要です。しかもTOEFLはもともと英語圏の大学への留学のための試験といえるものです。
英語の力をつけることは必要だと感じていますし、院試はそのことを意識できるので良い機会だとは思います。しかし留学する気のない私としてはわざわざこんな高額の試験を受けさせられるのかが分からないです。
昨日TOEFLの勉強法の本を買ってきたのですが、「留学するみなさんにも確実に力をつけてくれるのがTOEFLです」とか書かれると、余計に冷めてしまうのです(笑)
あと、TOEFLの過去問を手に入れたいのですが、これまたバカにならない値段がします。今のところ探している途中なので、なんともいえませんが、数万円はかかりそうな気配です。
本格的に勉強を始めるなら電子辞書もできれば新調したいところです。(TOEFLの単語は大学受験レベル5500wordをはるかに超える12000wordレベルの単語がぞろぞろ登場します。Geniusには載ってない!あとWritingをこなすためには例文の豊富な和英辞書が欲しい)
また200word/minの速度で話されるリスニングを聞き取るためにも、出来れば再生速度の変えられるMP3プレイヤーも欲しい。
・・・一体いくらかかるんだろう。大学はこの負担を知って「TOEFLを受けろ」と言っているのかな。
それともそこまでの点数は期待していないのか。
実践的な英語を勉強できるいい機会とはいえ、あまり多額の投資はしたくないのが本音です。教材などのことについては京都に戻ってから、語学の教授に聞きに行こうかと思っています。
マラソン
といっても昨日しっかり走ったので、今日はお休み。でもせっかく時間があるので県立大の図書館まで散歩の速度で歩いて、帰りはBeginによって帰りました。たぶん3kmぐらい。時間は約45分。
ただでさえ自分から勉強することが少ないので、自分を追い込むため図書館に行って勉強しようと思っていました。
やる気を出してさあ行くぞって時に、
そういや、今日は月曜やん。
ってことに気がつきました。月曜は姫路の図書館は休みです。思い立った日にいきなり出鼻をくじかれるようでなかなかつらいところでしたが、次善の策で市民会館へ。
普段なら確実に自転車でいくところを、これ幸いにと歩いていくことにしました。さっさと歩けばちょうど良い運動になるかも。
やる気を出してさあ行くぞって時に、
そういや、今日は月曜やん。
ってことに気がつきました。月曜は姫路の図書館は休みです。思い立った日にいきなり出鼻をくじかれるようでなかなかつらいところでしたが、次善の策で市民会館へ。
普段なら確実に自転車でいくところを、これ幸いにと歩いていくことにしました。さっさと歩けばちょうど良い運動になるかも。