忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/04 08:27 |
そういえば昨日は啓蟄だったようです
家だとニコニコだとかアニメだとか誘惑が多いので、勉強効率と運動不足解消を考えて、近所の大学の図書館に勉強に行くことにしています。ただ、その大学の食堂がしまっている。ということで、昼飯は学食が使えず、お金がそれなりにかかってしまう。
誰かと食べに行くならともかく、一人で食いに行くのはもったいない気がするので、昼飯は家で食べて午後から行くことにしています。
そうなると午前中の時間が3,4時間空くわけです。

今日はゆるゆる勉強しながらバードウォッチングしました。

庭の木の台(ちょっとした平均台)に輪切りにしたオレンジを釘で打ちつけて居間でコタツに入りながらちらちらと外を観察w

まずはメジロ。つがいのメジロがまずは現れました。
それにしてもメジロはものすごくきれいです。双眼鏡をのぞいていてかーちゃんとそろってため息をついてましたw こう・・・のどの辺りの黄色が本当にきれいです。じっくり観察したことない方はぜひぜひ。
あと、結構人を怖がりませんね。メジロのような小型の鳥は警戒心が強いイメージがあったので驚きです。

おなじみジョウビタキ。こっちはとても警戒している様子でなかなか手をつけてくれませんでした。オスもメスも大好きな鳥です。

まじまじ見ると意外とかわいいスズメ。丸っこいわー。

ウチでは珍しいシロハラもきました。野鳥図鑑には「開けた場所には出てこない」と書かれていますが、しっかりと姿を現してくれました。ちなみにオレンジは思い切り開けたところに打ちつけちゃいました。
たぶん怖いのをガマンして食いにきてるんだろうなぁ。ときどきたまらなくなって茂みに隠れるのですが、そのシャイっぽさがたまらないですw シロハラは腹が白いのでシロハラと、まんまな名前。全体的に茶色っぽく地味な鳥ですが、目ん玉がくりくりでその印象だけは残ります(笑)

あとどーでもいいヒヨドリ。見飽きてますw というか頼むからメジロとかシロハラとかを追い出さないでくれ。3羽ぐらいで大挙してきて餌場を占拠しないでくれ。釘で打ち込んだはずのオレンジをまるごと持っていかないでくれ。(←犯人はわからんけど、カラスじゃなきゃこいつだろうと思うw)



マラソン
姫路駅までウォーキング、姫路駅からトレーニング開始。30分走をしました。距離は相変わらず参照中。たぶん4~5kmぐらい。平均150/min。最高176/min(75%)。3分後回復心拍数132/min。345kcal
30分連続で走り続けるのは正直きつかったです。依然として心拍数の高さが心配。もっとゆっくり走らなければなりません。これ以上は余計にしんどいんですけれどね・・・
走っている最中に心拍測定装置がずれているようです。これからは場所を工夫するのでもう測定し損ねることはないですが、昨日までの記録は特に測定できていない心拍があるはずです。ということで実際はもっと高い心拍数だったという恐怖の結果に・・・(^_^;)
PR

2008/03/07 00:57 | Comments(2) | TrackBack() | 日記

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

今日ある週間連載漫画雑誌に「秋葉原まで45kmの距離を自転車で往復」という台詞があってウケましたが、苦行も目的地に趣味があれば楽しみに変わるという良い例ですね。
昔を思い出します。

往路を準備に当て、復路を本番とするのは良いアイデア。
なるほど、「帰るまでが遠足」ならぬ「帰りこそが遠足」というわけですか!
posted by 天音at 2008/03/07 23:27 [ コメントを修正する ]
トレーニングは楽しみながらやっていきたいと思っているので、「帰りこそ遠足」というのは的を射た指摘ですよw

ちなみに帰りも環境人間学部の中を通ろうとしたのですが、門がしまってましたorz 仕方なく飛び越えました。
めっちゃ怪しい人に見えただろうなぁw
posted by 猫太at 2008/03/07 23:52 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<昨日に引き続いて | HOME | TOEFLといふもの>>
忍者ブログ[PR]