忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/10 01:11 |
たたらぎダム湖マラソン
まずはハーフに出たいと思います。6/1にはハーフを走りきれるようになっておきたいなぁ。

http://www.city.asago.hyogo.jp/damuko/youkou.html

地元兵庫県姫路市のちょいと北に位置する朝来です。
友達と、友達の家族と走るつもりです。ウチの家族は体力とかはありそうだけど、こういうアウトドアなのはダメっぽいなぁ。その一員だった私なのですが(^_^;)

応援、よろしく♪



3/23
時間45分。距離6.2km。平均心拍数151.最高心拍数178.3分後回復心拍数120.
2回目の45分走。鴨川の東がわの河川敷を走ってみました。いつもどおり8時ごろ走っているのですが、ウォーキングの人とかも多くて走りやすい感じです。ちょっともったいないのが、四条あたりまで南下すると足場が悪くなってとても走れたものではなくなることです。なぜわざわざあんなにコンクリートをゴツゴツさせているのか分かりません。

3/25
時間45分。距離5.7km。平均心拍数149.最高心拍数177.3分後回復心拍数138.
姫路の実家にて3回目の45分走。実家周辺はとにかく坂が急なので困ります。現段階では上り坂では歩幅を思い切り小さくとることでなんとか心拍数が上がらないようにするのが限度です。これでもかと遅くしても、心拍数が160をすぐに上回ってしまいます。トレーニングを重ねればましになってくれると信じたいです。
たたらぎは高低差が70m程度あるコースとのことなので、そこのところが一番心配です。
実家に帰ってきたときにまだ30秒ぐらい余っていたので、アドバイスを受けたとおり50m走を一本入れてみました。特に苦もなく走ることが出来ました。ただし、そのおかげで最高心拍数は180レベルまで跳ね上がりました。回復心拍数が妙に高いのはその辺が原因。
ST280025.JPG






川原でさくらのつぼみを見ました。ピンク色に先が染まって開きかけていました。姫路では開花はもうすぐかもしれません。
明日は京都のさくらを見てみようかと思います。

PR

2008/03/26 23:31 | Comments(0) | TrackBack() | マラソン

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<CLANNAD 第22話 「影二つ」 | HOME | ニコニコ貼り付けテスト>>
忍者ブログ[PR]