テーマは「変わらない愛」といったところでしょうか。言葉にするとひどく陳腐に聞こえるのが残念です。
正直理想的な気もしますが、でも私はこの「変わらない愛」という言葉は好きです。
理想的なものを理想的だからと鼻で笑うより、理想的だからこそあこがれるんです。
美しい風景に感動するように、理想的な愛に心を打たれることを忘れたくないです。
まー何がともあれ、やっぱり智代アフターはその名のとおり、智代が唯一無二のヒロインな訳です。最初から最後まで智代はいろんな顔を見せてくれます。後半になるほど智代の弱い面や、逆に非常に強靭な芯を感じることの出来ます。
総じていえるのはやっぱり智代がとてもかわいいということですねw
随所に仕込まれているネタやらギャグやらも適度な分量でよいと思いました。話を盛り上げるのに十分でありながら、多すぎるわけでもないと思います。
面白いのが鷹文です。

CLANNADやってても忘れているかもしれませんが、智代の弟です。普段はヤラレ役で笑いのネタ担当(春原的)なのですが、結局読者の泣かせ役だったりします。なんかいいやつです。
ちなみにこの鷹文、なぜか時々AMERICANな顔になったりします。ちなみにこの直後ですが。別にネタばれではないのですが、本編を見たときに笑いたいという人もいようかと思うので、リンクにしておきます。こちらから。
てかこの鷹文、OS作ってるそうです。そりゃしんどそうな・・・。とかいいつつ、私の野望リストにOS製作もあったりなかったりw
智代アフターのいいところばかり書いた気がするので、あまり気に入らないところも。
全体的に無理の多いストーリー展開だった気がします。書くと全てネタばれになりそうなので書きませんが、主にともの話については、あまりに都合の良すぎる展開が少し気になりました。
最後にCLANNADとの比較を。
智代アフターは、CLANNADにひきつづき家族の話でもありますが、CLANNADほど家族だけの話でもないです。特に親子の愛という部分ではCLANNADのほうがはるかにしっかりと描いてあります。智代アフターはCLANNADとは少し異なるよさがあります。CLANNAD以上に人生に対して前向きに生きようというメッセージの強い作品だと思うのです。私はこの智代アフターという作品も、そしてもちろん智代というキャラクターも大好きです。
智代がそんなに好きじゃない人にも、智代がとても好きな人にも薦めたい1本だと思います。
D&Tは現在攻略中。こいつは存在自体が壮大なネタですww
PR
正直理想的な気もしますが、でも私はこの「変わらない愛」という言葉は好きです。
理想的なものを理想的だからと鼻で笑うより、理想的だからこそあこがれるんです。
美しい風景に感動するように、理想的な愛に心を打たれることを忘れたくないです。
まー何がともあれ、やっぱり智代アフターはその名のとおり、智代が唯一無二のヒロインな訳です。最初から最後まで智代はいろんな顔を見せてくれます。後半になるほど智代の弱い面や、逆に非常に強靭な芯を感じることの出来ます。
総じていえるのはやっぱり智代がとてもかわいいということですねw
随所に仕込まれているネタやらギャグやらも適度な分量でよいと思いました。話を盛り上げるのに十分でありながら、多すぎるわけでもないと思います。
面白いのが鷹文です。
CLANNADやってても忘れているかもしれませんが、智代の弟です。普段はヤラレ役で笑いのネタ担当(春原的)なのですが、結局読者の泣かせ役だったりします。なんかいいやつです。
ちなみにこの鷹文、なぜか時々AMERICANな顔になったりします。ちなみにこの直後ですが。別にネタばれではないのですが、本編を見たときに笑いたいという人もいようかと思うので、リンクにしておきます。こちらから。
てかこの鷹文、OS作ってるそうです。そりゃしんどそうな・・・。とかいいつつ、私の野望リストにOS製作もあったりなかったりw
智代アフターのいいところばかり書いた気がするので、あまり気に入らないところも。
全体的に無理の多いストーリー展開だった気がします。書くと全てネタばれになりそうなので書きませんが、主にともの話については、あまりに都合の良すぎる展開が少し気になりました。
最後にCLANNADとの比較を。
智代アフターは、CLANNADにひきつづき家族の話でもありますが、CLANNADほど家族だけの話でもないです。特に親子の愛という部分ではCLANNADのほうがはるかにしっかりと描いてあります。智代アフターはCLANNADとは少し異なるよさがあります。CLANNAD以上に人生に対して前向きに生きようというメッセージの強い作品だと思うのです。私はこの智代アフターという作品も、そしてもちろん智代というキャラクターも大好きです。
智代がそんなに好きじゃない人にも、智代がとても好きな人にも薦めたい1本だと思います。
D&Tは現在攻略中。こいつは存在自体が壮大なネタですww